【水道局指定工事店】沖縄のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「おきなわ水道職人」 » 水のコラム

地元沖縄密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

トイレの床が水漏れしていたら確認するポイントは6つ

2021年08月06日 トイレのトラブル

トイレの床が突然水漏れ! 悪臭や詰まりなど、水回りのトラブルが発生しやすいトイレですが、なかでも困るのは床の水漏れです。 床が水漏れしていると、床材を傷め、最悪の場合は床を張り替える必要があります。 また、マンションやア […]

お風呂の流れが悪い!詰まりかけの状態を解消するためには

2021年06月21日 お風呂のトラブル

バスタブからお湯を抜いたとき、流れが悪くて洗い場に水溜まりができてしまうような場合には、排水口かその奥にある排水トラップ・排水管のどこかでトラブルが起きています。大抵は、詰まりかけている状態です。そのまま放置していると、 […]

キッチンのつまり防止に有効!排水管のメンテナンス方法

2021年06月21日 キッチンのメンテナンス

キッチンのつまりは、汚れの蓄積や異物の落下で起こります。汚れを溜め込まずに小まめなメンテナンスをすることはもちろん、落下物にも注意しておくと、つまりのトラブルを遠ざけられます。また、長年使っているシンクには、小さな傷が多 […]

トイレの正しい使い方とは?流して良いもの・ダメなものをチェック

2021年06月21日 トイレの豆知識

トイレは汚物を流してくれる場所という認識から、様々なものを流してしまう人がいるかもしれません。しかし実際のところ、トイレに流せる(流して良い)ものは限定されており、それ以外のものは排水管を傷めたり、詰まったりする原因にな […]

寒冷地以外でも起きる!水道管の凍結・破裂の対処方法

2021年06月21日 水道管のトラブル

水道管の凍結や破裂は、寒い地域だけで起こるわけではありません。比較的温暖な地域でも、マイナス4℃を下回る気温になれば、多くの水道管でトラブルが発生します。また、出先や旅行先、帰省先などが寒い地域なら、水道管の凍結や破裂が […]

お風呂のトラブルはどう解決?水漏れ・詰まりを自力で直す方法

2021年06月21日 お風呂のトラブル

お風呂場では様々な場所でトラブルが発生します。カランやシャワーからの水漏れ、排水口の詰まりなど、いずれも1つでもトラブルが起きれば楽しいバスタイムが台無しです。かといって、頻繁に水道修理業者を呼ぶのも…という人は、簡単な […]

キッチンの詰まりを防ぐ!毎日のお手入れで汚れをシャットアウト

2021年06月21日 キッチンのメンテナンス

キッチンの排水溝にものを落としてしまったり、汚れが溜まってしまったりすると、だんだんと水の流れが悪くなります。それを放置していると、突然ひどい詰まりを起こしてしまうことになりかねません。 物を落とした場合の詰まりは、原因 […]

どうやって解消する?洗面所の詰まりに使える身近な道具

2021年06月21日 洗面所のトラブル

洗面所は自宅でも使用頻度が高い場所です。身だしなみを整えるのはもちろん、手洗いやうがい、衣服のちょっとした汚れを洗って落としたりと、様々な場面、時間に利用します。しかしその分、何かで詰まってしまうと生活が不便になってしま […]

ラップで直せる!急なトイレの詰まりに役立つ道具とは

2021年06月21日 トイレのつまり

急にトイレが詰まってしまったとき、家にラバーカップがあればすぐに対処できるのですが、常備していない場合は途方にくれてしまいますよね。かといって、すぐに用意できるわけでもなし…と絶望する前に、どの家にもあるラップを使って詰 […]

給湯器の水漏れを放置する影響は?原因と対処法も紹介

2021年06月16日 給湯器のトラブル

給湯器の水漏れを発見したとき、「故障してお湯が出なくなるのではないか?」と不安に思う人も多いでしょう。お湯が出なくなると生活に支障をきたすのはもちろん、給湯器からの水漏れは放置すると危険なため、早めに対処しなければなりま […]

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おきなわ水道職人(沖縄水道職人) 0120-492-315