【水道局指定工事店】沖縄のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「おきなわ水道職人」 » 水のコラム

地元沖縄密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。

水の色や臭いが気になる! 洗面所で起きるトラブル対処方法

2021年09月16日 洗面所のトラブル

洗面所を使おうとして蛇口をひねったら「いつもとは違う水が出た!」となると、かなり驚くのではないでしょうか。色が透明ではなかったり、普段とは違う臭いを感じたりすることがあれば、原因が気になります。 洗面所の水がいつもと違う […]

手洗い管のトラブルは、どう解決? 最初に見るべきチェックポイント

2021年09月16日 トイレの直し方

タンクレストイレが流行している昨今ですが、従来の給水タンク型のトイレも高い使用率を維持しています。その給水タンクについている手洗い管で手を洗う人は多いでしょう。この手洗い管はタンクへの給水はもちろん、設置型の防汚剤利用に […]

洗面所の悪臭や水が濁るのは水道管が原因?トラブルの原因と対処法について

2021年09月08日 洗面所のトラブル

洗面所の水に濁りがみられるときはどうする? 洗面所から水道水を出そうとしたときに、急に濁った色の水が出てきたら、驚いて慌ててしまうこともあるでしょう。実は水道水の濁りは些細なきっかけで起こることもあり、いざというときのた […]

トイレの床が水浸しに!タンクやウォシュレットからの水漏れの対処法

2021年09月08日 トイレのトラブル

トイレの水漏れの原因は? トイレの水漏れといえば、便器の詰まりによって引き起こされることがたびたびあります。紙類や固形物などが便器の内部で詰まってしまい、流した水が便器から溢れるケースです。この場合、原因ははっきりしてい […]

給湯器の水漏れトラブルは危険を伴う?漏電や一酸化炭素中毒も

2021年09月08日 給湯器のトラブル

給湯器の不具合とは? お風呂のお湯を沸かしたり蛇口からお湯が出たりと、今や生活になくてはならない給湯器ですが、不具合によって水が漏れることがあります。給湯器の内部は使用によって圧が上がりやすく、減圧のために水を抜くことが […]

お風呂の臭いは雑菌のサイン?効果的な対処法は?

2021年09月08日 お風呂のお掃除

お風呂が臭う!嫌な臭いは雑菌の繁殖が原因 お風呂に浸かってゆっくりとバスタイムを楽しむのが好きという方も多いでしょう。一日の疲れを癒してのんびりとくつろげる入浴時間は、何にも代えられない贅沢です。そんなバスタイムを邪魔す […]

ぬめりが引き起こす健康被害!食中毒やアレルギーも?

2021年09月08日 キッチンのメンテナンス

シンクの内側は雑菌が増えやすい キッチンのシンクでは食材や食事をした後の食器を扱います。三角コーナーには食べずに捨てた野菜の切れ端や傷んでしまった食べ物があり、排水口には食用油や調味料、洗剤などが流れ込みます。この食材カ […]

トイレの水漏れはどこから起こる?排水管が破損した場合の対処法

2021年09月08日 トイレのメンテナンス

排水管からの水漏れトラブルは対処が難しい トイレの床が水浸しになっていたら、突然の事態に驚いてしまうはずです。トイレの水漏れトラブルは、給水管の不具合やタンクからの漏れ、詰まりによる水の逆流など、さまざまな原因によって起 […]

お風呂の水道から水が漏れる!水栓の水漏れトラブルの対処法

2021年09月08日 お風呂の直し方

シャワーやカランの水漏れトラブル お風呂入る際、シャワーやカランからの水漏れが気になることがあります。お風呂場に設置されている水栓は洗面所やキッチンのものより機能が充実していることが多く、その分トラブルを起こしやすいので […]

キッチンのシンクは意外と脆い?シンクの破損が水漏れを引き起こすことも

2021年09月08日 キッチンのトラブル

キッチンの水漏れトラブルの原因は? 料理や洗い物など、毎日のように使用するシンクですが、使用頻度が高い分水漏れのトラブルが発生する頻度も高くなります。漏れた水が排水口に流れてくれればまだいいのですが、場合によっては溢れた […]

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おきなわ水道職人(沖縄水道職人) 0120-492-315