【水道局指定工事店】沖縄のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「おきなわ水道職人」 » 水のコラム

地元沖縄密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

普段生活している中で"水"は切っても切り離せない大切なものです。ただ水のトラブルはいつ発生するか分かりません。日頃から気を付けておくことや、いざ水のトラブルが起こった際に役に立つ情報を「水のコラム」でご紹介します。
また、水に関する豆知識も紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

台所の悪臭にはまず自分で対処できる方法で

2021年04月29日 2021年04月29日
キッチンのトラブル

一人暮らしだからこそ掃除の徹底を自分一人で暮らしていると、生活が緩慢になってしまうことがあります。それは周りに指摘してくれる人がいないと、人間は独りよがりになりやすい性質があるのです。しかし掃除をサボってしまうと、あとか […]

トイレからの水漏れしたときに考えられる原因

2021年04月29日 2021年04月29日
トイレのトラブル

よくあるフロートバルブのトラブルトイレから水漏れするトラブルで、比較的多いのがトイレのタンク内にあるフロートバルブを原因とするものです。水漏れというよりは、トイレの水を流した瞬間から大量の水が流れ、いつまでも止まらなくな […]

安全で簡単なお風呂掃除の方法について

2021年04月29日 2021年04月29日
お風呂のメンテナンス

お風呂場掃除のポイント入浴タイムを気持ちよく過ごすためには、こまめな換気とお風呂掃除が欠かせません。しかし、お風呂場は湿気が多い特性上、少しでも油断をするとカビが生えて、落ちにくい頑固な汚れやヌメリが溜まりやすいことから […]

沖縄で洗面所の水道管の濁りや排水管の悪臭にお困りなら

2021年04月29日 2021年04月29日
洗面所のトラブル

洗面所の水が濁る原因とは洗面所の蛇口をひねった際に出てくる水道の水が赤や茶色に近い色になり、水が濁る場合、水道管内がサビているかもしれません。近年のステンレス製の水道管ならサビる可能性は少ないですが、30年も40年も使い […]

新型コロナウイルスを正しく理解して予防対策を

2021年04月29日 2021年04月29日
ウイルス感染予防

濃厚接触者にならないために私たちは知らないうちに、COVID-19の濃厚接触者になっているかもしれません。COVID-19陽性の人が近くにおり、かつ長時間にわたって一緒に過ごしていた場合は要注意です。同僚や友達との飲食を […]

トイレのタンクの中にはさまざまな部品があり故障の原因にもなる

2021年04月29日 2021年04月29日
トイレのトラブル

トイレに入ったらある日突然、床が水浸しになっていて困ってしまった経験をお持ちの方はいますか?調子が悪くなる際に何か前触れがあればいいのですが、まったく何もなく水が止まらない、もしくはまったく水がタンクから出てこない場合も […]

水漏れはどうすればいいの?給湯器のトラブル例と対処法

2021年04月29日 2021年04月29日
給湯器のトラブル

給湯器が故障するとどうなるかガス給湯器は、電源をオンにすることで家の中の蛇口から湯が出る仕組みになっています。温度調整をすることで湯加減が設定できるタイプのものが多いでしょう。しかしながら給湯器が壊れると、お風呂やキッチ […]

給湯器の水漏れを放置するとどんな危険があるのか

給湯器の水漏れを放置するとどんな危険があるのか
2021年03月25日 2021年03月25日
給湯器のトラブル

水を使用している箇所というのは、水漏れを起こす可能性がありますが、中でも給湯器からの水漏れは危険を伴います。 水漏れを放置しておくことでどのような危険があるのかを知れば、早急に修理が必要であることがわかるでしょう。 今回 […]

風呂場から腐敗臭がする原因と解決策

風呂場から腐敗臭がする原因と解決策
2021年03月25日 2021年03月25日
お風呂のトラブル

疲れて風呂に入ったら、変な臭いがするという経験をした人もいるでしょう。 風呂場から下水のような臭いや腐敗臭がするのには、必ず原因があります。 今回は、お風呂から異臭がする原因を突き止め、どのように解決をするのかを説明して […]

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おきなわ水道職人(沖縄水道職人) 0120-492-315