地元沖縄密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレタンクは日々の工夫で節水できる!具体的な4つの方法

2021年08月06日 トイレの豆知識



トイレで使う水の量と水道料金はどのくらい?


節水を始めるときは使用量・料金の目安も把握して、具体的にどの程度節約できるのかイメージしましょう。

トイレを一度使ったときの使用量と水道料金(大と小)の目安は一般的に以下のとおりです。


大:8ℓ 約2円

小:6ℓ 約1.4円


1日5回(大2回、小3回)として、1ヶ月(30日)あたりの使用量と水道料金をシミュレーションしてみましょう。


大:480ℓ 120円

小:540ℓ 126円

計:1,020ℓ 246円


上記は1人当たりのトイレでの使用量と料金です。

水道料金だけで見ると、3人家族では738円/1ヶ月、4人で984円/1ヶ月となります。


トイレの節水方法4つ


トイレの節水は普段の意識を変える、タンク内部を調節するなどちょっとしたことでも簡単に行えます。

具体的な方法を4つご紹介します。


・流す回数は毎度1回まで

トイレにおける節水の基本は流す回数を少なくすることです。

音や臭いが気になる方の場合、一度のトイレで2回以上水を流すことがあります。1回の水道料金自体は高くありません。


しかし、毎日となると1ヶ月で1人あたり200円以上、4人家族だと1,000円程度無駄になってしまいます。


・タンク内の貯水量を調節する

トイレタンクの中にある浮き球という部品でタンク内の水量を調節できます。

一般的にタンク内には水量を調節するための浮き球が取り付けられています。

水量に従って浮き球が上下することで、貯水量を適切に保つ仕組みです。


貯水量を抑えたい場合は、浮き球の根本にある水位調節リングを左方向に回すと水位を下げられます。

また、水位調節リングがない場合は、浮き球を支える棒(アーム)を少し下に下げるだけです。


・レバーで水量を調節する

トイレで水を流す際は、レバーを小の方向へ回して水を流すと節水につながります。

レバーの大を回すとタンク底にある蓋(ゴム玉)が完全に開いてしまうので、一度に水を流しきってしまいます。


一方、小を回すとゴム玉が少ししか持ち上がりません。

水量を調節しながら水を流せるため、簡単な節水方法としておすすめです。


注意点として、必要以上に水量を少なくしてしまうと汚物が流れていきません。

最低でも5ℓ程度(タンクの半分より上)は、流せるように調節する必要があります。


・トイレ用の節水器を使う

トイレ用節水器を使えば水の量を手軽に調節できたり、無駄な水をカットできたりします。

数百~数千円程度で販売されているので、気軽に購入できます。

流す回数を意識したくない、自分でタンク内部を調節するのが不安といった方におすすめです。


NGなトイレの節水方法


トイレタンク内に水の入ったペットボトルや、重りなどを入れる節水方法はおすすめできません。

タンク内にこれらを入れると、貯水量が少なくなり節水につながると言われています。


貯水量は少なくなりますが、この方法ではタンク内部のパーツを傷つける恐れがあります。

さらに、十分な量の水を流せなくなり、配管内の詰まりにつながるケースもあるので控えましょう。


トイレの節水に使えるおすすめアイテム3つ


ここからは低コストで誰でも使える、トイレ用のおすすめ節水アイテムを3つ紹介します。


・水洗トイレ節水器ロスカット

ロスカットをタンク内に取り付けると、1回のトイレで使う水の量を約5ℓ節約できます。

取り付け方は簡単で、タンク底にある蓋(ゴム玉)に装着するだけです。


大で水を流すとタンク内の水がほとんど流れてしまいますが、ロスカットを付けることで流れる水の量を抑えられます。

もちろん、小で流した際にも効果を発揮します。

ただし、節水型のタンクや高い位置にあるタンクには取り付けできないので注意しましょう。


・ウォーターセーバー

ウォーターセーバーはトイレで流す水の量を40%節約できるアイテムです。

取り付け方はロスカット同様、ゴム玉に取り付けます。


ウォーターセーバーを付けると、レバーを回している間のみ水が流れるようになります。

無駄に水が流れなくなるので、意識的に節水を心がけたい人におすすめです。


・万能ロータンクボールタップ

万能ロータンクボールタップは節水だけでなく消音効果にも期待できます。

このアイテムはタンク内部にあるボールタップや付属部品をまるごと交換するアイテムです。

タンク内の水位を調節できるため、流す水の量を最小限に抑えられます。

流しきったあとにチョロチョロ出てくる水も止まります。


また、水が溜まる音を軽減する部品が取り付けられており、トイレで水の流れる音が気になる人にもおすすめです。


トイレのトラブルはおきなわ水道職人へ!


おきなわ水道職人は那覇市や糸満市、石垣市、沖縄市、うるま市、読谷村などさまざまなエリアに対応している修理業者です。


トイレの詰まりや水漏れ、便器の破損など、どのようなトラブルにも対応できます。

キッチンや洗面所、お風呂場といった水回りのトラブルにトータルサポートできるので、困ったときはご相談ください。



監修者

監修者の写真

主任

和田 大輝

《略歴》

水道メンテナンスの第一線で活躍する和田大輝は、公益財団法人給水工事技術振興財団によって認定された給水装置工事主任技術者です。
私は国家資格としての優れたスキルと専門知識を有しており、給水システムにおける高度な技術力を誇ります。
当コラムでは、給水工事における主任技術者の視点から、水回りのトラブル対応のアドバイスや家庭で実践可能な応急対応等にについて解説しています。

保有資格:給水装置主任技術者

沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おきなわ水道職人(沖縄水道職人) 0120-492-315

おきなわ水道職人(沖縄水道職人) 0120-492-315