地元沖縄密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

たったこれだけでお風呂はピカピカ!お風呂掃除の基本を解説します

2021年08月06日 お風呂のメンテナンス


日々の家事の中でも特にお風呂掃除が面倒だと思っている方はいらっしゃいませんか?

しゃがんだり中腰になったりしなければならず疲れますし、お風呂は白やアイボリーを基調としていることが多く汚れがすぐに目立つようになるので、あまりさぼれません。


今回はとにかく大変なお風呂掃除を、楽にするためのノウハウを紹介いたします。



お風呂掃除で用意するもの


お風呂掃除の道具はどのようなものを持っていますか?

用意しておいていただきたいお風呂掃除用具は、お風呂用洗剤、塩素系漂白剤、浴槽用スポンジ、ブラシ、そして重曹とクエン酸です。

また使い古した歯ブラシもあると便利でしょう。


これだけの道具を揃えてもどう使うべきか知っておかないと、効率のよいお掃除はできませんので、お風呂掃除の道具の使い方もここでマスターしておきましょう。


お掃除道具はこう使う


お風呂の掃除道具の効果的な使い方をご説明します。

浴槽用スポンジはバスタブや壁などの広範囲でそこまで力がいらない場所のお掃除に向いています。


バスタブは全体にお湯をかけてからお風呂用洗剤を吹きかけ、そこを浴槽用スポンジでこすってください。

水位線の周辺はしっかりこすって汚れを落とさなければなりませんが、他の部分はそこまで力を入れてこする必要はありません。


湯船の底のゴム栓も汚れていれば歯ブラシで汚れを落とします。

そのあと洗剤を流してバスタブのお掃除はおしまいです。

この作業はお風呂からあがったあとすぐに行うと、すでに熱で汚れが取れやすくなっているため効率が上がります。


できればバスタブだけは毎日お掃除してください。

ブラシはお風呂の床掃除に使いますがこちらは1週間に1回で十分でしょう。


普段のお掃除のときはシャワーで濡らした床に、お風呂用洗剤をまいてからブラシでこすってください。

汚れが目立つ場合はお風呂用洗剤をまいたあとに計量カップ4分の1から半分くらいの重曹も振りかけます。

洗剤と重曹をまいたあとにティッシュやキッチンペーパーで、パックのように汚れを覆うのも効果的です。

ブラシでこすったあとお湯で流せばお風呂の床掃除は完了です。


浴槽の蓋もスポンジよりは固いブラシのほうがお掃除しやすいでしょう。

ブラシでしっかりこすって蓋の溝の部分も、しっかり汚れを落としてください。


お風呂の排水口は塩素系漂白剤を使ってきれいにします。

排水口のゴミを取ってから塩素系漂白剤をかけて放置しますが、排水口の蓋にも塩素漂白剤を忘れずにかけておきましょう。

20分ほど経過したらお湯で漂白剤を洗い流してください。


このとき換気には十分気をつけて行い、忘れずに手袋をはめましょう。

金属のアルミには抗菌作用がありますので、アルミ箔を丸めたものを排水口の受け皿に入れておくだけで雑菌の繁殖を防げます。


特別なお掃除にはクエン酸を使いましょう


今度は少し特別なお掃除について解説します。

ご自宅のお風呂のシャワーヘッドはお掃除していますか?

普段はシャワーヘッドまでなかなか気が回りませんが、数ヶ月に1回程度はシャワーヘッドもきれいにしましょう。


シャワーヘッドを掃除するときはクエン酸を使います。

バケツに水をためてから水1Lに対して大さじ2杯弱のクエン酸を加えます。


シャワーヘッドをその中につけて1時間くらいおきますが、分解できる場合はあらかじめ分解してから入れましょう。

そのあとブラシなどで汚れを落とし、水ですすいでタオルできれいに水滴を拭いてお掃除完了です。


シャワーヘッドの穴につまった汚れが取りにくい時は、尖ったものでかき出しましょう。

またシャワーヘッドの入浴後にきちんと洗ってから水分をぬぐっておけばある程度は汚れを防げます。


お風呂掃除を楽にするコツ


普段からお風呂に汚れをためないように気をつけていればお掃除の負担は少なくなります。

毎日一番後に入浴した人が湯船のお湯を抜き、さらにお風呂場全体に熱いシャワーをかけたあとに冷たい水をかけておく習慣をつけましょう。


蛇口などはタオルで水滴をぬぐい、可能であれば壁についた水滴も水切りワイパーで切っておきたいものです。

毎晩実行するのは面倒に思えるかもしれませんがこれだけでお掃除がぐんと楽になります。


お風呂場のカビを防止するには換気も大切ですので、窓がない場合は24時間換気扇を回しておきましょう。

床に置いたお風呂グッズも汚れがたまる原因になるので、シャンプーやボディーソープなどのボトル類はフックやタオルハンガーを活用して浮かせ吊り下げておきましょう。


あまり知られていませんがお風呂場の壁はマグネットが使える場合が多いのです。

またボトルを使わずに詰め替え用パックをそのまま吊り下げる方法もあります。

浮かせたり吊り下げたりする収納は汚れがつきにくいですし床がごちゃごちゃせず見た目もスッキリして一石二鳥です。


沖縄県の水トラブルはおきなわ水道職人にお任せください。

おきなわ水道職人は那覇市をはじめとした沖縄市、浦添市、宜野湾市、名護市、北谷町、中城村、与那原町、北中城村など沖縄本土全般に出張して水トラブルを解決します。

水回りでお悩みの方は、おきなわ水道職人までぜひお気軽にお電話ください。



監修者

監修者の写真

主任

和田 大輝

《略歴》

水道メンテナンスの第一線で活躍する和田大輝は、公益財団法人給水工事技術振興財団によって認定された給水装置工事主任技術者です。
私は国家資格としての優れたスキルと専門知識を有しており、給水システムにおける高度な技術力を誇ります。
当コラムでは、給水工事における主任技術者の視点から、水回りのトラブル対応のアドバイスや家庭で実践可能な応急対応等にについて解説しています。

保有資格:給水装置主任技術者

沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おきなわ水道職人(沖縄水道職人) 0120-492-315