水のコラム
キッチンのシンクは意外と脆い?シンクの破損が水漏れを引き起こすことも
キッチンの水漏れトラブルの原因は?
料理や洗い物など、毎日のように使用するシンクですが、使用頻度が高い分水漏れのトラブルが発生する頻度も高くなります。漏れた水が排水口に流れてくれればまだいいのですが、場合によっては溢れた水が原因で床板が腐ってしまったり、カビやシロアリが発生したりと厄介な二次被害を引き起こしかねません。
水漏れの場合は水道代も高くなってしまう可能性があるため、できる限り早めの対処が必要です。今回はキッチンで起こりがちな水漏れの原因と、ご家庭でできる対処法をまとめました。
水道に問題がある場合
・水道の蛇口の劣化
水栓の根本や吐水口の先から水が漏れる場合、部品が劣化している可能性が高いです。蛇口の内部にはゴムパッキンが使用されていますが、パッキンが古くなってくると亀裂が入ったり硬くなったりし、本来の効果が発揮されない場合があります。設置から10年以上が経過している水道の場合は特に注意が必要です。パッキンが古くなった場合は、新しいものと交換をしてください。
比較的古い建物の場合、ハンドル式の混合水栓が設置してある場合があります。この場合、水やお湯のハンドル部分から水が漏れることがあります。ハンドルの内部にもコマパッキンと呼ばれるゴム製のパッキンが使用されていますが、この部品の劣化によってハンドルから水が漏れることがあるのです。こちらも、新しいものに取り替えることで水漏れは解決します。
・止水栓の接続部から水が漏れるケース
シンク下の収納スペースにある止水栓と給水管の接続部から水が漏れることがあります。この場合、まずはナットが緩んでいないかを確認してください。ナットの緩みが原因の場合は、ナットを締め直すことで水漏れが止まります。ナットを締め直しても水漏れが止まらない場合は、内側に使用されているパッキンの不具合である可能性があります。パッキンを新しいものと交換してください。
・排水管から水が漏れる場合
シンクから続く排水管に問題がある場合も、水漏れが起こります。故障ではありませんが、こちらもナットが緩んでいることによって水が漏れるケースがあります。まずはナットを確認してください。
ナットに問題がない場合、排水トラップの接続部分に使用されているパッキンの劣化の可能性があります。排水管のパッキンは、排水口と排水トラップの間と排水トラップと排水パイプの間の二箇所に使用されています。片方のパッキンに問題が生じている場合はもう一方も傷んでいることがありますので、水漏れしていない側のパッキンも状態を確認してください。
・排水トラップやパイプに破損箇所がある場合
排水トラップや排水パイプに穴や亀裂がある場合、シンクに流した水が漏れてしまいます。この場合は排水トラップや排水パイプの交換が必要です。交換作業は自力で行うことはできません。破損箇所が特定できたら業者に修理を依頼してください。もしも修理がすぐに行えない場合は、応急処置としてシールテープを巻くことで一時的に水漏れを止めることが可能です。こちらはあくまで一時的な対処ですので、早めに修理を行うことをおすすめします。
シンクそのものの破損による水漏れ
材質にもよりますが、シンクそのものに穴が開いてしまうことがあります。日本で普及しているシンクはステンレス製がほとんどです。このステンレスですが、油や調味料、漂白剤などの汚れや薬剤にさらされるうちに腐食が進みます。
腐食して弱くなったステンレスに包丁などの鋭利な物や鍋やフライパンなどの重たいものを落としてしまうと衝撃で穴が開いてしまうのです。また、シンクの素材として人気が出てきているのが人工大理石です。耐熱性、耐水性に優れた人口大理石ですが、強い衝撃を与えたり熱い鍋などを直接置いてしまったりすると割れてヒビが入ることがあります。
最近主流になりつつあるシステムキッチンの場合、シンクが破損しても、シンクだけを交換することはできません。シンクと天板がすべてつながっている場合、大規模なリフォームが必要になるのです。
・シンクの破損は応急処置が可能
破損の程度によりますが、小さな穴であれば水回り用のパテや補修テープを張ることで応急処置が可能です。大規模な修理はすぐには行えないという場合は、穴をふさぐことで一時的に使用が可能になりますが、水漏れを繰り返す恐れがあります。シンクを使用するときは、鋭利な物や重い物の取り扱いにご注意ください。
水漏れの修理はおきなわ水道職人へ
おきなわ水道職人はキッチンをはじめ、トイレ、お風呂場、洗面所など水回りのトラブルを解決する水道局指定工事店です。水漏れのほかにも排水管の詰まりの除去や蛇口の部品交換など、さまざまな不具合に対応いたします。沖縄市、糸満市、宜野湾市、うるま市、読谷村、南城市など、県内の各エリアにプロのスタッフが出張いたします。お困りの際は、お気軽におきなわ水道職人にご相談ください。
監修者
主任
和田 大輝
《略歴》
水道メンテナンスの第一線で活躍する和田大輝は、公益財団法人給水工事技術振興財団によって認定された給水装置工事主任技術者です。
私は国家資格としての優れたスキルと専門知識を有しており、給水システムにおける高度な技術力を誇ります。
当コラムでは、給水工事における主任技術者の視点から、水回りのトラブル対応のアドバイスや家庭で実践可能な応急対応等にについて解説しています。
保有資格:給水装置主任技術者
沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!