水のコラム
ラップで直せる!急なトイレの詰まりに役立つ道具とは
2021年06月21日
トイレのつまり

急にトイレが詰まってしまったとき、家にラバーカップがあればすぐに対処できるのですが、常備していない場合は途方にくれてしまいますよね。かといって、すぐに用意できるわけでもなし…と絶望する前に、どの家にもあるラップを使って詰まりを解消しましょう。
意外なことですが、ラップはラバーカップと同様の効果を発揮できます。トイレの緊急事態を乗り越えるため、使い方を覚えておきましょう。
ラバーカップの効果と同じ!食品用ラップの使い方
ラバーカップと食品用ラップで同じ効果が出せると聞いても、少し分かりにくいかもしれません。まずはラバーカップの性質をチェックしましょう。ラバーカップは先端のゴム部品を詰まりの入り口(トイレなら便器の排水口部分)に隙間なく押しつけることにより、密閉状態を作り出します。密閉状態にした部分から引き抜くことにより、圧力を発生させ、その圧力が詰まりの原因になっている異物を引き上げたり、移動させたりして、詰まりを解消する仕組みです。密閉状態と圧力で大きな吸引力を発生させると考えておきましょう。
では食品用ラップがなぜラバーカップと同様のはたらきをするかということですが、これは詰まり解消の方法とともにご説明します。
食品用ラップを使ってトイレの詰まりを解消する方法は、まず、蓋を開けた便器の表面を覆うように、ラップをぐるぐると何重にも巻き付けます。何重にも巻き付けたラップは、しっかりとした蓋状態になるとともに、このあとの作業で飛び散った水が床や壁を汚すことを防ぐ役割を果たします。水の飛散が気になる人は、最初に床や壁を新聞紙やいらない布で覆っておきましょう。
しっかりとした蓋状態=ラバーカップと同様の密閉状態です。ラバーカップよりも空間は広いですが、隙間なくラップが巻かれていれば、便器内はほぼ確実に密閉されています。
ラップを巻き付けたあと、タンクの水を流します。流すとラップの一部分が膨れ上がりますので、膨れた部分を押します。ラバーカップを押しつけたときと同じ状態です。手を離せばラバーカップの引き抜く動作と同じ力が発生します。運が良ければ1回で詰まりは解消します。
1回で解消しなければ数回繰り返してみてください。
このように、食品用ラップでもラバーカップと同様の吸引力を実現することができます。真夜中の突然の詰まりや水道修理業者にすぐ連絡できないときなどには、かなり助かる方法です。
食品用ラップでの作業はラバーカップよりも手間暇がかかりますが、ほかに使える道具がないときにはとても役に立ちます。ほとんどのご家庭にあるのも助かりますし、なかったとしてもコンビニで購入できるアイテムです。ホームセンターや通販でラバーカップを買うよりも、素早い対処ができるのは大きなメリットではないでしょうか。
食器用洗剤も役に立つ!こんな詰まりのときに活用を
ラバーカップもない、食品用ラップもない…というときには、食器用洗剤が役に立つケースもあります。ただ、これはそこまで大きな効果は期待できないため、詰まりの原因によって使い分けを考えてください。食器用洗剤が役に立つ詰まりは、原因がトイレットペーパーや水溶性のお掃除シートである場合です。2つとも本来なら水に溶けて流れるものですが、大量に流すと溶けきらずに詰まってしまうことがあります。食器用洗剤の成分は油分の分解作用があるため、汚れを含んだトイレットペーパーやお掃除シートの汚れを分解し、体積を減らして詰まりを解消するはたらきが期待できます。
食器用洗剤を100ccほど便器に流し入れ、30分程度の時間を置きます。この間に詰まりの原因になっているペーパー類の状態が変わり、浮き上がってきます。頃合いを見て上からバケツで水を注ぎ、流れていくかどうかを確認しましょう。流れていけば詰まりが解消されていますので、タンクレバーを引いて流します。
流すとき、食器用洗剤の特徴である泡立ちが一気に起こります。洗剤の量が多すぎると泡が便器から溢れてしまいかねませんので、最初に注ぐ食器用洗剤の量にはくれぐれもご注意ください。
また、食器用洗剤はあくまで急場しのぎです。本来なら専用のトイレ用洗剤を使ったほうが簡単ですし、泡立ちの心配もありません。洗剤は長期間保管できますので、万一に備えての買い置きをおすすめします。
トイレの詰まりの解消方法は複数ありますが、原因によっては簡単に解決できないこともあります。自力での対処が無理だと感じたら、水道修理業者への依頼を検討してみるのも良い方法ではないでしょうか。
スピーディーに解消したい!プロの水道修理業者へご連絡ください
おきなわ水道職人は、那覇市、宜野湾市、名護市、うるま市をはじめ、沖縄県内の多くのエリアへ出張対応する水道修理業者です。お見積もりは無料です。急なトイレの詰まりでも、24時間365日いつでも受付可能です。お電話1本でスピーディーに現場へ駆け付け、トラブルを解消致します。トラブル時にはお気軽にご連絡ください。監修者

主任
和田 大輝
《略歴》
水道メンテナンスの第一線で活躍する和田大輝は、公益財団法人給水工事技術振興財団によって認定された給水装置工事主任技術者です。
私は国家資格としての優れたスキルと専門知識を有しており、給水システムにおける高度な技術力を誇ります。
当コラムでは、給水工事における主任技術者の視点から、水回りのトラブル対応のアドバイスや家庭で実践可能な応急対応等にについて解説しています。
保有資格:給水装置主任技術者
沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」
【対応エリア】
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
