【水道局指定工事店】沖縄のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「おきなわ水道職人」 » ぬめりに触りたくない!おすすめのシンク掃除方法

地元沖縄密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

ぬめりに触りたくない!おすすめのシンク掃除方法

2021年06月16日 キッチンのメンテナンス


キッチンのシンクにぬめりがあるのは、あまり気持ちがいいことではありません。小まめな清掃を心掛け、常にきれいにしておくのが理想ではありますが、掃除方法がわからなくて放置してしまうこともあるでしょう。ぬめりで水道業者を呼ぶことはあまり考えないかもしれませんが、あまりにも油や食材のカスなどが溜まってしまうと、台所(キッチン)の水はけが悪くなり、修理が必要になります。

もしも台所がきれいなら、食事も楽しく、生活が豊かになるでしょう。反対に、台所が汚いとほかの家事をどれだけしっかりしていたとしても、ストレスの原因になりかねません。そこで今回は、100円ショップでも簡単に手に入る「重曹」を使って手軽にできる掃除方法についてご紹介します。

重曹を使ってキッチンのぬめり掃除

道具は、ゴム手袋、使い古した歯ブラシやスポンジなどを使います。まずはシンク部分に重曹を撒きましょう。それからスポンジを濡らしてシンクを磨き、水で洗い流します。

続いて、シンクの排水口部分の部品です。排水口には、カバーとゴミ受け皿(ストレーナーとも呼ばれます)がありますので、これらの部品を引き上げます。カバー(蓋)とストレーナーはそれぞれ、食器用洗剤とスポンジで洗いましょう。

ストレーナーの隙間部分など細かいところには、使い古した歯ブラシを使うと掃除がしやすいです。次に、もっともぬめりが溜まりやすい排水口を見ていきます。

シンク排水口のおすすめ掃除方法

シンクの排水口は、食事の油によってぬめりが生まれ、そこに食材のカスや洗剤のカスが蓄積していくことで、カビや雑菌の温床となっていきます。長らく掃除をしていない場合は、たくさんのぬめりやヘドロがあって、触ることもためらわれるかもしれません。

そこで、先ほど洗ったゴミ受け皿を戻します。重曹のほかに、「クエン酸」も手軽に手に入りますから、用意してみてください。重曹をこのゴミ受け皿の底が見えなくなるように、十分に入れましょう。

振りかけた重曹の上から、クエン酸をかけて泡を発生させて、泡によって汚れを浮かせます。重曹とクエン酸をかけた後は、30分程度そのまま放置してください。時間が経ったら、ぬるま湯で流すことで完了です。長く時間をかければ良いというものでもありませんので、1日浸けておいてみるといったような長時間放置はしないようにしてください。

ぬめりに関する修理、交換の料金は

これまで紹介した方法で掃除をすると、ぬめりに直接手を触れることなく、掃除ができるのでおすすめです。ぬめりの原因である油汚れを落としは、あまり何度も行いたくないかもしれません。しかし、定期的に行うことが新たなぬめり発生の予防になり除菌にもなりますから、ぬめり掃除が習慣になる程度には続けて行ってみるといいかもしれません。

ここまでの対処を行ってみて、それでも落ちきらないほどにぬめりがある場合は、シンクの詰まりの原因になり、修理・交換が必要になるでしょう。重曹とクエン酸による泡で落ちるぬめりはまだ軽度の状態であり、落ちないほど頑固なものになってしまうと、掃除もさらに丁寧に行わなくてはいけません。頑固な汚れがこびりついたシンクは水はけが悪くなり、臭いや衛生面でも悪影響を及ぼすことがあります。

お悩みの際は、水道業者に相談してみましょう。また今回掃除方法をご紹介した排水口のその先にも原因があるかもしれません。たとえば蛇腹ホースにまで油汚れが進行して、詰まりを起こすこともあります。

おきなわ水道職人では、蛇腹のホース交換は6,600円からの施工料金で承っています。「シンクや排水口はきれいになったけど、まだ水はけが悪いな」と思ったときにも、お気軽にご連絡ください。ドレンクリーナーや高圧洗浄は、現場で状況を確認してお見積もりいたします。

油料理を楽しみながらもきれいな排水口に

住宅のほかの部分に比べると、キッチンでは食材を扱うため、汚れにつながってしまいます。油料理はおいしいけれど、後処理が大変だし、ぬめりができてしまうので避けているという家庭もあるかもしれません。しかしそれではせっかくの台所も機能を完全に果たしているとはいえません。

キッチンを存分に活用し、汚れが発生したらその都度きれいにしていけば、新しい汚れはつきにくくなっていきます。今回ご紹介した方法などを参考に、ぜひ楽しく快適なキッチンライフをお過ごしいただければと思います。そして、重曹やクエン酸は台所以外の掃除にもとても役立つので、ぜひ使いこなしてみてください。

キッチンのトラブルがあったら弊社まで!

おきなわ水道職人は、名護市、豊見城市、那覇市、沖縄市など、沖縄本土全域で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。経験豊富なスタッフが確かな技術で対応しますので、台所をはじめとした水回りのことでお困りの際は、ぜひお気軽におきなわ水道職人にご相談ください。

沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おきなわ水道職人(沖縄水道職人) 0120-492-315

おきなわ水道職人(沖縄水道職人) 0120-492-315