水のコラム
トイレのタンクの中にはさまざまな部品があり故障の原因にもなる
2021年04月29日
トイレのトラブル

トイレに入ったらある日突然、床が水浸しになっていて困ってしまった経験をお持ちの方はいますか?調子が悪くなる際に何か前触れがあればいいのですが、まったく何もなく水が止まらない、もしくはまったく水がタンクから出てこない場合もあり困ってしまいます。トイレの故障は主にタンクの中で起こることが多いのですが、どんなトラブルがあるのか紹介していきます。
目次
手洗いタンクの中がおかしい
水が止まらなくて床まで大変なことになってしまう時は、ほとんどの場合手洗いタンクの中が原因になっているケースが多いです。もちろん排水管や別の箇所が原因な場合もありますが、水が常に入っているタンクの中は可能性としても高くなってしまうのです。私達がトイレをする時にトイレのタンクの中まで見えないのですが、実はこの中に小さい部品が多数入っています。この中にあるものすべてが重要な役割を果たしているため、ひとつでも故障してしまうとダメになってしまうのです。自分で交換が簡単にできるものもありますが、不安を感じた時には業者に頼んだ方が安心です。
トイレの中にある止水栓
水がなぜか出ない時には、まず止水栓を確認してみましょう。特に触っていなければ、ここが原因だとは感じにくいものです。しかし家族が何らかの事情で触って閉めたままにしている場合もありますし、小さい子供の場合ほんの少しの出来心で回してしまうケースもあります。自分では触っていないから止水栓ではないと思い込まずに、まずしっかりと回っているのかを確認してみましょう。手洗い管から水が出てこない
トイレが終わり水を流そうと思ったのに、手洗い管から水が出てこないというトラブルに遭うケースも多いです。この場合タンクの中にあるものが、定位置にないケースが多いです。特に浮玉と汚れるものが入っていて移動している場合があります。定位置にないと正常に作動しないため、どんなにレバーを上げても水が出てこないという事態になってしまいます。何かに浮玉が引っかかっていたら外し、元の位置に戻しましょう。フィルターやホースも確認を!
タンクの中にはゴミを通さないようにするフィルターがあるのですが、長年使用していると詰まってしまいます。気が付かずにそのまま使っていると、ある日突然用を足した後に水が流れずに困った状態になってしまいます。フィルターを自分で簡単に外して洗えるタイプもありますが、使っているメーカーによっては探したいと思ってもどこに何があるのか分からず探せない場合もあるでしょう。困った時には無理に外してよく分からなくなってしまうよりも、業者に頼んできれいにしてもらった方が確実です。タンクの中にはホースが入っていて、ここからも水が流れてしまい故障の原因になっている場合があります。水も溢れているとそのまま床に漏れ出してしまい、大変なことになってしまうでしょう。早めに止水栓を止めて、ホースの交換をしましょう。破損している場合自分の使っているトイレのメーカーや型番を把握しておけば、対応しているホースを購入して自力でも交換は可能です。しかし不安な場合は、業者に頼んで交換してもらうのが確実です。
ダイヤフラムや浮きゴムも故障の原因に
タンクの中にはダイヤフラムや浮きゴム、他にはオーバーフロー管もあります。このいずれかが破損や故障しても、タンクから水が出ない原因になります。ダイヤフラムなども自分で使用しているトイレに対応したものを購入してくれば、自力での交換が可能です。ゆっくりと古いものを外し、新しいものも他の部品を傷つけないように取り付けましょう。トイレのトラブルでは費用を比べてみよう
少しでもリーズナブルにしたいと考えている方は、さまざまなところから見積もりを取ってみるといいでしょう。実際に作業員が来て確認する際の態度や受けごたえも違いますし、費用も出張料が高いところからほとんどかからないところまであります。比較してみると、自分にピッタリの業者が分かりやすく後悔せずに頼めるでしょう。安心な業者だけで比べたいという時には、水道局指定番号を取得している業者を選びましょう。何も持っていない業者よりも知識があり、安心して頼めます。見積もりに関しても、ただ見てもらうだけでも費用がかかる業者もありますので頼む時には聞いてみましょう。
トイレのトラブルで困った時には気軽にお電話を!
トイレに入ろうと思ったらタンクの水が止まらない、もしくはまったく水が出ないというトラブルに遭ってしまった時には、お気軽におきなわ水道職人までご連絡ください。那覇市や沖縄市、うるま市など沖縄本土の修理を行っております。水廻りに関する箇所であればすべて対応しておりますので、洗面所や台所、お風呂場などでも気軽にご相談ください。現場にお伺いするスタッフはしっかりと研修や教育を受けた、プロがお伺いいたします。お見積もりも無料で行い、無理やり作業を進めることもないためご安心ください。
監修者

主任
和田 大輝
《略歴》
水道メンテナンスの第一線で活躍する和田大輝は、公益財団法人給水工事技術振興財団によって認定された給水装置工事主任技術者です。
私は国家資格としての優れたスキルと専門知識を有しており、給水システムにおける高度な技術力を誇ります。
当コラムでは、給水工事における主任技術者の視点から、水回りのトラブル対応のアドバイスや家庭で実践可能な応急対応等にについて解説しています。
保有資格:給水装置主任技術者
沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」
【対応エリア】
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
