水のコラム
キッチンの蛇口や排水周りがおかしい場合に試せる方法
2021年05月18日
キッチンのトラブル

家族の食事を作るため毎日使うキッチンに、安心して使える水道設備は欠かせません。現在の水道設備は非常に良くできており故障の頻度は少ないですが、それでも小さな部品も多いので老朽化・劣化で何らかのトラブルが起きる可能性もあります。
蛇口や排水口などの水漏れ・排水詰まりのトラブルは予兆に気づけない場合もあり、万が一直面してしまうと慌ててしまう方も少なくありません。もしキッチンで水道トラブルに遭遇してしまった場合、どんな方法で修理を試せるか紹介します。
目次
蛇口の部品が緩んでいる・壊れているケース
キッチンの水道トラブルとして代表的な例が、蛇口から水が止まらない・水栓が締められないといったケースです。水栓が締められないという場合、大抵は水栓に使われているどこかの部品が壊れていると考えられます。元栓を閉め完全に水を止めてから、慌てずに部品交換すればほとんどの症状が解決します。ネジやパッキンといった壊れた部品そのものを交換しても大丈夫ですし、レバー・ハンドルそのものを購入してきて丸ごと交換してしまうのも手です。キッチンの蛇口が使いにくいと感じている方は、故障・劣化を機に使いやすい製品を探してみるのもおすすめします。
蛇口・レバーはしっかり締まるのに水が止まらない、元栓を締めても水が止まらないという場合は自力での修理交換がまず不可能です。速やかに水道修理業者に電話し、現在の状況について説明した上で被害拡大を防ぐための指示を仰いでください。すぐに業者の方が訪問に来てくれます。
排水口が詰まって排水が逆流するケース
次に考えられるトラブルが排水口の部品が壊れていたり、排水口に油汚れや異物・食べ物のカスが詰まったりといった原因で排水が適切になされていないケースです。油汚れなどの詰まりであれば、強力なパイプクリーナーを使って解決を試しましょう。一度に大量の洗い物などをしたせいで一時的に排水口・排水パイプが詰まっているだけであれば、パイプクリーナーのみで対処可能なことが多いです。小さな食べ物のカスが溜まるとヘドロが詰まることもありますが、パイプクリーナーはヘドロも排水管から引き剥がす強い洗浄力を持っています。
逆にパイプクリーナーを使ってもまったく症状が改善されない場合、油汚れなどではなく異物が詰まっているといった思わぬ原因もあり得るので注意しましょう。原因がわからない・対処できない場合は迷わず修理業者を呼ぶことをおすすめします。
排水パイプなどから水が漏れているケース
一番想像したくない台所の水道トラブルが、蛇口・排水口ではなく排水パイプから水漏れしているケースです。排水管が破損することはそれほど多いとは言えませんが、棚の中にあったものを動かした際に誤って傷つけてしまった・非常に寒い日に水道管が凍結・破損してしまった、といった原因で排水漏れすることがあります。特に旅行などでしばらく水道を使っていなかったときに冷え込むと、凍結トラブルで水道管破損の被害に出くわしてしまう可能性が高いです。このケースだと排水パイプ周りの棚や床も排水でびしょびしょになるので、修理後の掃除も相当大変ですし食器や食材などがダメになることも少なくありません。
最悪の場合、床下や階下の部屋にまで水漏れ被害が及ぶ可能性まであります。そうなってしまうと水道修理程度で済む問題ではないので、症状に気付いたときや排水時の音がおかしいと感じたときはすぐに専門業者の助けを求めましょう。
普段のお手入れや部品交換でも直らない場合
台所の水道トラブル予防は、なんといっても常日頃からの掃除・お手入れが非常に大切です。特にシンク・排水口は毎日調理・皿洗いをしたあとも油断せず衛生状態をキープしておきましょう。それでも水道管破損など避けがたいトラブルに出くわしてしまった場合や、部品交換の作業をうまくやり切る自信がない場合などはすぐ水道修理業者に連絡することをおすすめします。水道修理専門で実績を上げてきた技術力の高い業者なら、簡単な蛇口の水漏れなど簡単な修理を数十分で完了してしまうことも珍しくありません。簡単な修理の場合、料金も1万円前後で済むことも多いので安心です。
反対に水道トラブルを放置したままにしておくと、より高額な修理が必要となったり水道以外の修繕費も必要になったりするリスクが発生します。早めに対処するのが一番の水道トラブルはすぐ解決してしまい、いつも通りのキッチンを取り戻しましょう。
水回り全般のトラブルで実績豊富なおきなわ水道職人
おきなわ水道職人は那覇市、沖縄市、浦添市、宜野湾市、うるま市、豊見城市、名護市など沖縄本土全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。トイレや浴室や洗面所、キッチンでの詰まりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽におきなわ水道職人にお問い合わせください。監修者

主任
和田 大輝
《略歴》
水道メンテナンスの第一線で活躍する和田大輝は、公益財団法人給水工事技術振興財団によって認定された給水装置工事主任技術者です。
私は国家資格としての優れたスキルと専門知識を有しており、給水システムにおける高度な技術力を誇ります。
当コラムでは、給水工事における主任技術者の視点から、水回りのトラブル対応のアドバイスや家庭で実践可能な応急対応等にについて解説しています。
保有資格:給水装置主任技術者
沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」
【対応エリア】
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
