水のコラム
洗面台の水垢・黒ずみ・ヌメリを撃退!自力でできる簡単掃除方法
洗面台の洗面ボウルのザラザラ、蛇口の白っぽい汚れなど、毎日使う洗面台には水回り特有の汚れがたまっていきます。湿気が多くお風呂場に近い間取りのお宅も多いため、ピンクヌメリ・黒カビなども発生します。何とか自宅にあるもので対処したいという方のために、ここでは自分でできるDIY掃除方法をまとめました。
目次
洗面台に多い汚れを原因別に分けて対処する
汚れと一口に言っても、原因はそれぞれ違います。そのため、それぞれに同じ方法ではなかなかきれいになりません。原因を知ってから、それに合った掃除方法で効率よく掃除しましょう。
・白い水垢
蛇口付近に見られる白い水垢は、水道水に含まれるミネラル分が固まった汚れです。アルカリ性の汚れになりますので、酸性のクエン酸を使ってみましょう。
・ザラザラの水垢
洗面ボウルの内側にこびり付いているザラザラの水垢、いわゆる湯垢は水道水に含まれるミネラル分と石鹼カスや皮脂汚れが混ざったものが主な原因です。白い水垢と同じミネラル分ですが、皮脂汚れと結び付いていますので酸性の汚れになります。そのため、アルカリ性の重曹が有効です。
・排水口のヌメリ
排水口の中に発生するヌメリは、雑菌が繁殖したことによる汚れです。排水口のほかにも、ハンドソープのボトルの底など水分が多いところに発生します。細菌のほかにも石鹼カスや髪の毛などが混ざっていますので、クエン酸と重曹両方使用すると良いでしょう。
・黒カビ
もともと湿気の多いところにカビは生えやすいのですが、流せなかった皮脂や石鹼カスにより発生しやすい環境が整っています。そのため、パッキンや細かい隙間など見えるところにも発生しますが、排水口にも長らく掃除をサボっていると黒カビが生えてしまいます。しっかりカビの根を断つためには、塩素系漂白剤や塩素系洗剤が効果的です。
水垢の掃除方法
・白い水垢の掃除方法
蛇口などにみられる白い水垢は、ミネラル分の結晶、つまりアルカリ性の汚れであるためクエン酸を使用しましょう。クエン酸を水に溶かし、スプレー容器に入れ水垢が付いている箇所に満遍なくスプレーします。1〜2時間おいたら、スポンジでこすってください。このとき、ラップやキッチンペーパーでパックすると、より落としやすくなります。
・ザラザラした水垢・湯垢の掃除方法
洗面ボウル内部についている、ザラっとした汚れは水道水内のミネラル分が皮脂や石鹼カスと結び付いた酸性の汚れですので、重曹が有効です。こちらも重曹を水に溶かし、汚れにスプレーします。30分〜1時間ほどおいたら、スポンジでこすり洗い流してください。このとき、メラミンスポンジなどを使うと、より楽にしっかり水垢を落とせます。
排水口のヌメリの掃除方法
まずヘアキャッチャーや排水口周りを、中性洗剤を付けたスポンジでしっかり掃除してください。その後、排水口に重曹を振り入れ、スポンジや古歯ブラシでこすります。さらに、水に溶かしたクエン酸を全体に満遍なくスプレーし、10分置いてからしっかりぬるま湯で洗い流してください。
黒カビや黒ずみの掃除方法
黒カビはかなり頑固な汚れですので、塩素系漂白剤や塩素系洗剤がとても有効です。塩素系の漂白剤や洗剤で掃除するときは、換気をしっかりしてください。窓を開けるか、換気扇をしっかり回した状態で掃除をし、掃除が終わった後もしばらくは換気扇を回して臭いがなくなるまで空気を入れ替えましょう。
また、塩素系漂白剤が残っているまま、他の洗剤を使うと有毒ガスが発生する危険もあります。排水口掃除に重曹やクエン酸など他の物を使った場合は、しっかり洗い流した後しばらく時間をおいてからか、日を改めて行ってください。
掃除方法は、ゴム手袋をはめてから塩素系洗剤は黒ずみ部分が隠れるほど直接スプレーし、その後10分ほど放置します。液体の塩素系漂白剤は、片栗粉と混ぜペーストを作ってからそれを黒ずみ部分に塗ってください。このとき、ラップなどで覆うと薬剤が染み込んでカビが取れやすくなります。この状態で1時間ほどおいてから、スポンジでしっかりペーストや黒カビを洗い流してください。
日ごろからできる汚れの防止方法
・日々の掃除が一番大事
使った後、少し掃除するだけで汚れはつきにくくなります。洗面台を使用した後、洗面ボウルはサッと全体を流し、あちこちに飛び散った水滴をサッとタオルで吹きましょう。それだけでも効果があります。
また定期的に中性洗剤を使って、しっかり掃除しましょう。その際見えるところだけでなく、排水口や蛇口など細かなところもサッと洗っておくとより効果的です。仕上げに除菌スプレーをすると、水垢や雑菌の防止になります。
・プロの技で見えないところもしっかり掃除する
毎日しっかり掃除をしても汚れが溜まるのは、排水口の奥の排水管や配管などの見えないところ。掃除しても生ゴミのような臭いがするという場合は、配管に問題がある可能性が高いでしょう。見える部分だけでなく、見えないところも定期的に掃除すると、詰まりや排水管の劣化などによる水漏れなどのトラブルを予防できます。
排水管の掃除はプロにお任せ!おきなわ水道職人へご相談を
おきなわ水道職人は那覇市、沖縄市、うるま市、浦添市、宜野湾市、豊見城市、名護市など沖縄本土全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。トイレや浴室や洗面所、キッチンでの詰まりをはじめ、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽におきなわ水道職人にお問い合わせください。
監修者
主任
和田 大輝
《略歴》
水道メンテナンスの第一線で活躍する和田大輝は、公益財団法人給水工事技術振興財団によって認定された給水装置工事主任技術者です。
私は国家資格としての優れたスキルと専門知識を有しており、給水システムにおける高度な技術力を誇ります。
当コラムでは、給水工事における主任技術者の視点から、水回りのトラブル対応のアドバイスや家庭で実践可能な応急対応等にについて解説しています。
保有資格:給水装置主任技術者
沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!