水のコラム
どうやって解消する?洗面所の詰まりに使える身近な道具
2021年06月21日
洗面所のトラブル

洗面所は自宅でも使用頻度が高い場所です。身だしなみを整えるのはもちろん、手洗いやうがい、衣服のちょっとした汚れを洗って落としたりと、様々な場面、時間に利用します。しかしその分、何かで詰まってしまうと生活が不便になってしまいます。
排水口の奥まで固形物を落としてしまうと、指で拾い上げるのはなかなか困難です。そんなときには身近にある道具を活用して拾い上げましょう。ストローやペットボトルなど、家庭に大抵ある意外なものが役に立ちます。
洗面所の詰まりの解消に何を使う?身近なものが大活躍
水回りの詰まりといえば、なんといってもラバーカップが有名、かつ有能です。密閉状態を作り、圧力をかけることによって吸引力を発生させる仕組みは、シンプルながらこの上なく頼れる機能でしょう。トイレで使うことが多いと思われがちなラバーカップですが、水回りの詰まりならどんな場所でも重宝されています。ラバーカップは洗面所の詰まりにももちろん役に立ちます。しかし、衛生面が気になりますので、トイレとは別のラバーカップを用意する必要はありますが、使い方は同様です。排水口に押し当てて密閉状態を作り、引き上げるという動作を繰り返します。多少深い位置で詰まりが起きていても、しっかりした吸引力で詰まりを解消できるケースがほとんどです。
ラバーカップがないときには、身近にあるもので代用できます。ラバーカップと同じような機能を求めるのなら、ペットボトルを利用しましょう。大きさは排水口に合わせます。洗面所の排水口ならそこまで大きくないため、一般的な500mlのサイズが適しています。また、ボトル部分の形は丸いほうがこのあとの作業で扱いやすいでしょう。
蓋を外した飲み口を排水口に差し込みます。このとき、可能な限り密着させて、隙間がないようにしましょう。差し込んだあと、ボトル部分をベコンベコンと何回か押します。空気を押し込む要領で押すと良いでしょう。
数回押したあとに手を離すと、ペットボトル内に戻ろうとした空気に引っ張られるように異物が出て来ます。詰まりの解消だけではなく、排水口にピアスやヘアピンのような小さなものを落としてしまったときにも有効な方法です。
そこまで深い部分に異物があるわけではない、という場合には、ストローを使って取り出せることがあります。といっても、ストローを差し込んで吸い上げるわけではありません。そのような不衛生な真似はおすすめできません。
ストローの先端が三角形になるように、両側から斜めに切り落とします。その5mm下部分に、やはり斜めに切り込みを入れます。両側に交互に入れていきましょう。切り込みを入れ終えたら排水口に差し込んで、異物を切り込み部分に引っかけるようにして引き上げます。ラバーカップやペットボトルのように強い吸引力はありませんが、ちょっとした詰まりの解消や落としたものの回収に向いています。
洗面所の詰まりはほかの原因も!汚れの除去には注意を払おう
詰まりは、異物を落とす以外の原因でも発生します。排水口に溜まった髪の毛やホコリ、ほかの汚れによって詰まることも少なくありません。排水口のヘアキャッチャーを掃除すれば解消できる詰まりなら良いのですが、ヘアキャッチャーをくぐり抜け、排水トラップ、排水管まで達した汚れが原因となると、少し本腰を入れて対処する必要があるでしょう。水の流れが悪いな、と思ったら、完全に詰まる前にヘアキャッチャーを確認します。ヘアキャッチャーのゴミを取り除いてもまだ解消されないのであれば、排水トラップや排水管が詰まりかけていると考えましょう。完全に詰まる前にできる対策は、パイプクリーナーによる清掃です。ドラッグストアやスーパーで、「パイプユニッシュ」やそれに類する洗浄剤を購入しましょう。詰まり以外でも、パイプクリーナーはその洗浄力で日頃の水回りのお手入れに活用できます。できれば、家に1本ストックしておきたい優れた製品です。
排水関連のパーツには思った以上に汚れが溜まっています。手を入れて掃除ができない部分でも、パイプクリーナーのジェル状の液体なら汚れをしっかりと吸着するため、詰まりかけている状態を高い確率で解消できます。
排水管の場合、1度詰まってしまうと自分ではなかなか対処しにくい部分です。老朽化や破損が生じているのであれば、修理や交換も必要になります。個人ではできないことですので、排水管に異常を感じ、自分では対処できない問題だと思ったら、できるだけ早く水道修理業者へご相談ください。完全に詰まると流れないだけではなく、場合によっては逆流してしまうこともあります。早めの対処が必要です。
洗面所の詰まりにお困りなら水道修理業者へお任せください
おきなわ水道職人は、浦添市、糸満市、沖縄市、南城市、嘉手納町など、沖縄県内の広い地域で水回りのトラブルを解決する水道修理業者です。洗面所の詰まりをはじめ、水回りのあらゆるトラブルに出張対応致します。受付は24時間いつでも可能、年中無休でお客様のもとへ駆け付けます。お見積もりは無料、支払い方法も複数ご用意。トラブルの際にはお気軽にご用命下さい。監修者

主任
和田 大輝
《略歴》
水道メンテナンスの第一線で活躍する和田大輝は、公益財団法人給水工事技術振興財団によって認定された給水装置工事主任技術者です。
私は国家資格としての優れたスキルと専門知識を有しており、給水システムにおける高度な技術力を誇ります。
当コラムでは、給水工事における主任技術者の視点から、水回りのトラブル対応のアドバイスや家庭で実践可能な応急対応等にについて解説しています。
保有資格:給水装置主任技術者
沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」
【対応エリア】
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
