スタッフの修理報告
沖縄県うるま市洲崎・沖縄市泡瀬へ水道修理に伺いました
2025年01月17日
スタッフの修理報告
≪公式SNS Instagram・LINEはじめました≫
水回りの豆知識や緊急時の応急処置、日ごろからできるお手入れなど、水に関わるお得な情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!
こんにちは。 おきなわ水道職人の修理報告をご覧いただき、ありがとうございます。 おきなわ水道職人では、インフルエンザやコロナウイルス対策としてマスク・ゴム手袋の着用、アルコール消毒を徹底し、お客様の現場へお伺いしております。 水回りでお困りの際にはいつでもご相談ください。 【作業場所】うるま市洲崎 【作業内容】手洗器固定作業 【作業時間】20分 【作業前の状況】 手洗器の金具にズレがあり手前に傾いて使いづらい状態でした。 【作業内容】 手洗器の金具取り付け直しも可能でご案内いたしました。 注意点として、手洗器下に接続されている排水Pトラップが固着していると、ナットを外す際に薄いクロムメッキで、破損するリスクがあることをご説明しました。 今回は、完全に外れている状態ではないため、応急処置としてシリコンコーキングで接着することになりました。 マスキングテープで壁と手洗器を養生してシリコン施工いたしました。 給水パイプをカットして、仮固定のつっかえ棒にして、シリコンが硬化したら外し作業完了となります。




【作業場所】沖縄市泡瀬 【作業内容】トイレ・雑排水合流式 排水管つまり除去作業 【作業時間】90分 【作業前の状況】 トイレや洗濯排水が溢れる状態で、水を流すと床ドレンなどからポコポコ音がする状態でした。 【作業内容】 家全体の排水管が合流した先でのつまりで、排水マスを開けると汚水が溜まっていました。 通常は電動のワイヤーを入れて、つまりの原因である汚れのかたまりに通り道を作ってから、高圧洗浄機のノズルを挿入しますが、今回は長い距離で料金面も気にされておられましたので、まずは高圧洗浄機のみで作業をやってみることになりました。 はじめに道路側の下流にあるマンホールから、洗浄ノズルを挿入しましたが少し先で止まるため、建物側の排水マスから入れると、徐々に洗浄ホースが入っていき最後はマンホールまで洗浄できました。







★水道職人の公式LINEアカウントはこちらから!
[ https://lin.ee/Xv7j7Ku ]
★水道職人のインスタグラムはこちらから!
[ https://www.instagram.com/suido_pro/ ]
沖縄のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おきなわ水道職人(沖縄水道職人)」
【対応エリア】
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
名護市 国頭村 大宜味村 東村 本部町 今帰仁村 恩納村 宜野座村 沖縄市 浦添市 宜野湾市 うるま市 読谷村 嘉手納町 北谷町 北中城村 中城村 西原町 金武町 那覇市 糸満市 豊見城市 南城市 南風原町 与那原町 八重瀬町
その他の地域の方もご相談ください!
